fc2ブログ
See more details
Title List

昭和の頃のアイロン

この一か月の間に地元の中古ショップからタペストリーを少し買い込んだので
部屋の模様替えを兼ねて一気に飾りました。
キャラより値段で決めたので(笑)全て500円以下のものなんですがそれでも等身大
サイズのものが3本、ちょっと得した気分です(^^;)。












20042901.jpg

今日は「昭和の日」ですね。
皆さんにとって昭和の思い出と言えばなんでしょうか!?
(平成生まれの人はごめんなさい)

我が家で昭和を感じる一番古いものといえばコレなんですが…
結構年季の入った箱であります。









20042902.jpg

では中身を見てみましょう。











20042903.jpg
20042904.jpg
20042905.jpg

入っているものはアイロンです。
ナショナルの文字も時代を感じますね。











20042906.jpg

実はコレは母が長く愛用していたアイロンで父の処へお嫁に来た時に祖母が母へ
渡した嫁入り道具の一つなんだそうです(母談より)。











20042907.jpg

詳しい製造年月日は分かりませんが逆算すれば50年ぐらい前のもの!?
昭和30年代の頃のものだと思います。












20042908.jpg

小さい頃によく母がこれで父のYシャツなどをアイロンがけしていたのを見てました。

もうその母がこのアイロンを使う事は無い…。
それに劣化もあるので再び通電することもないと思います。
母の思い出の一つとしてこれからも保管しておこうかと思っています。










20042909.jpg

昭和の日。
この日だけは昭和時代の思い出に浸ってもいいかもしれませんね。

以上、昭和の頃のアイロンでした。

にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



COMMENT

POST COMMENT

(設定しておくと後でPC版から編集できます)
非公開コメント