自分はレイアースでした
お天気の週間予報を見ると地元でも週末はついに30℃超え…
もう夏ですね~(>_<)。
熱中症に注意すると共にそろそろエアコンの試運転を始めた方がよさそうかな!?

Twitterのハッシュタグでこんなのを見かけました。
「#あなたのCLAMPはどこから」
自分はCLANP先生の作品を初めて見たのはレイアースでした。
1990年代の半ば頃でした。

原作もまだ持っていますが当時のアニメでも光・海・風の三人は応援してました。
久しぶりにこの本出してみましたが懐かしいなぁ…

「ゆずれない願い」
レイアースのOPやEDの中ではこの曲が一番印象が強いですね(^^;)

「ららばい」
本田美奈子さんの曲をEDで使われていた時期もありました。
もうご本人もいなくなってしまいましたね…

光の持っている剣。
実は当時光のドールを持っていまして自分にとっては初めてお迎えした
「ドール」でした。
流石にもう本体は手元に無いのですが何故か剣だけが残っています(^^;)。

原作を久しぶりに読んでみて久しぶりに東京タワー
行ってみたくなりました(笑)。

にほんブログ村
もう夏ですね~(>_<)。
熱中症に注意すると共にそろそろエアコンの試運転を始めた方がよさそうかな!?

Twitterのハッシュタグでこんなのを見かけました。
「#あなたのCLAMPはどこから」
自分はCLANP先生の作品を初めて見たのはレイアースでした。
1990年代の半ば頃でした。

原作もまだ持っていますが当時のアニメでも光・海・風の三人は応援してました。
久しぶりにこの本出してみましたが懐かしいなぁ…

「ゆずれない願い」
レイアースのOPやEDの中ではこの曲が一番印象が強いですね(^^;)

「ららばい」
本田美奈子さんの曲をEDで使われていた時期もありました。
もうご本人もいなくなってしまいましたね…

光の持っている剣。
実は当時光のドールを持っていまして自分にとっては初めてお迎えした
「ドール」でした。
流石にもう本体は手元に無いのですが何故か剣だけが残っています(^^;)。

原作を久しぶりに読んでみて久しぶりに東京タワー
行ってみたくなりました(笑)。

にほんブログ村
スポンサーサイト