内浦、辻宗商店さんへ
今年に入り既に2回ほど沼津へ行きましてこの連休中も一度顔を出して来ました。
2019年もまた引き続き現地の友人知人と交流を楽しみたいと思っています(^^)。

学校帰り、いつもの通学路を歩く花丸。
でも…、今日は少し寄り道です。

【花丸】辻宗商店さんへこれを届けるずら~(^^)/
去年の年末にお邪魔させて頂いた時に撮らせて頂いた1枚。
額に入れて寄贈させて頂きました。


辻宗商店さん、沼津・内浦地区にある小さな駄菓子屋さん。
ひっそりとした佇まいでありますが「内浦で唯一のっぽパンが買えるお店」と
して知ったのがきっかけで3年前の秋ごろから何度か顔を出させて頂いてます。
最近では内浦に遊びに来るラブライバーさんにもすっかり有名になりましたね。

【花丸】こんにちわずら~
扉を開けるといつもの店主さんが出迎えてくれました。
連休中という事もあり今回は先客もいらっしゃいます。

店主さん手書きの看板。
なかなかの達筆ですね(^^)b

店主さんと話し込んだり撮影していたりで楽しく過ごさせて頂いている時に
ドールを連れてきたお客さんがいらっしゃいまして一緒に撮らせて頂きました。
ありゃ~、ことりちゃんも連れて来ればよかった…(^^;)

お店の入り口脇には花丸の電飾が!!
16時になると自動的に点灯するそうです。

【花丸】綺麗な夕日ずら…
内浦湾を挟んで反対側へ沈む夕日を眺めながら…

【花丸】また来るずら(^^)/
お店を後にさせて頂きました。
少々長居する感じになってしまいましたがお相手して頂いた店主さんと
ライバーさん、今回はありがとうございました。

にほんブログ村
2019年もまた引き続き現地の友人知人と交流を楽しみたいと思っています(^^)。

学校帰り、いつもの通学路を歩く花丸。
でも…、今日は少し寄り道です。

【花丸】辻宗商店さんへこれを届けるずら~(^^)/
去年の年末にお邪魔させて頂いた時に撮らせて頂いた1枚。
額に入れて寄贈させて頂きました。


辻宗商店さん、沼津・内浦地区にある小さな駄菓子屋さん。
ひっそりとした佇まいでありますが「内浦で唯一のっぽパンが買えるお店」と
して知ったのがきっかけで3年前の秋ごろから何度か顔を出させて頂いてます。
最近では内浦に遊びに来るラブライバーさんにもすっかり有名になりましたね。

【花丸】こんにちわずら~
扉を開けるといつもの店主さんが出迎えてくれました。
連休中という事もあり今回は先客もいらっしゃいます。

店主さん手書きの看板。
なかなかの達筆ですね(^^)b

店主さんと話し込んだり撮影していたりで楽しく過ごさせて頂いている時に
ドールを連れてきたお客さんがいらっしゃいまして一緒に撮らせて頂きました。
ありゃ~、ことりちゃんも連れて来ればよかった…(^^;)

お店の入り口脇には花丸の電飾が!!
16時になると自動的に点灯するそうです。

【花丸】綺麗な夕日ずら…
内浦湾を挟んで反対側へ沈む夕日を眺めながら…

【花丸】また来るずら(^^)/
お店を後にさせて頂きました。
少々長居する感じになってしまいましたがお相手して頂いた店主さんと
ライバーさん、今回はありがとうございました。

にほんブログ村
スポンサーサイト