fc2ブログ
See more details
Title List

ミニチュア脚立

スマホを新しくしてから2週間、ちょっと暇つぶし用にミニゲームをダウンロードして
空き時間にやっています。
かつてのWindowsに入ってたソリティアとか久しぶりにやっているんですが流石に
久しぶりなのですっかりルールとか忘れちゃっていますね(^^;)。
(ソリティア自体はWin3,1の頃から遊んでいました)
ゲーム自体も本当に久しぶりにプレイした気がします。












23072301.jpg

【ミニつくし】こんにちは~、今回は脚立を買ってきました









23072302.jpg

100均で見かけた1/12サイズのミニチュア脚立。
最近は100均でもこういったミニチュアシリーズを結構見かけますね。
そして無駄に(!?)クオリティが高いと…(^^;)













23072303.jpg

まずは折りたたんだ状態で。












23072304.jpg

【ミニつくし】本物と同じく固定金具が動くので脚を開いた状態で固定出来ます

そう、この辺りの細かいクオリティが高く「これ100円でいいの!?」と思わず
聞いてしまいたくなります(^^;)。












23072305.jpg

金具を固定した所でちょっと脚立に上ってみましょう。













23072306.jpg

【ミニつくし】現場猫さんとかいたら一緒に上らせてみたいですね♪












23072307.jpg

【ミニつくし】はい、私が上るとこんな感じになります

ピコDだと足のサイズがやや大きいので脚立がちょっと小さく感じますね。
やはりフィギュアの1/12用かな!?
とはいえあまり大きな違和感は感じません(^^;)。












23072308.jpg

【ミニつくし】折角脚立もあるし踏切にいるので電車の写真でも撮っていきます

まぁ使い方の一例という事で…。












23072309.jpg
23072310.jpg
23072311.jpg

【ミニつくし】あ、5000形だ♪

ミニつくしが一番お気に入りの車両だね(^^)b
思わず気合いが入ります(^^;)。













23072312.jpg

【ミニつくし】バッチリ撮れました♪

でも脚立を使って撮る時は周りの車や人に注意して撮りましょうね。
と言う訳でミニチュア脚立でした。

にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



COMMENT

POST COMMENT

(設定しておくと後でPC版から編集できます)
非公開コメント

TRACKBACK