ゆきと新学期
職場の方で今週からようやく新人さんが二人入社しまして作業マニュアル更新の為
久しぶりにPCのExselを使いました。
流石にもう教える方の立場なので面倒を見ながらお仕事をしていますが早く一人前に
なってもらえるようにこちらも全力でサポートしたいと思いますp(^^)q。

【ゆき】こんにちは~、8月最後の週末ですね
長かった夏もようやく終わりに近づき気づけばもう8月最後の土日ですね。
今年はこちら関東では梅雨明けが早かった事もあり例年以上に夏が長く感じました。

【ゆき】夏休みも終わっちゃいました…
今の児童さんは25日あたりからもう新学期がスタートしたのかな!?
終わってしまえば夏休みもあっという間だったのではないでしょうか。

自分は昭和の人なので夏休みは8月31日まで…
そして新学期が9月1日からというのは普通でしたけど8月が終わらないまま新学期が
スタートするのはやっぱり違和感がありますね。

新学期が早く始まる分、どこかでまた纏まったお休みがあるのかな!?

そして夏休みと言えば宿題…
ええ、正直に言って自分は夏休みの宿題は8月31日にやるタイプでした(^^;)。

夏休みと言えば「自由研究」というものもありましたが皆さんはどんな事を
やりましたか!?

自分は夏らしく「氷が溶けるまでの時間を測る」という事をやった事がありました。
気温が高い時期なので溶けるのも早かったですね~。

【ゆき】新学期も頑張って行ってきま~す♪
気を付けていってらっしゃい(^^)/~~~。
と言う訳でゆきと新学期でした。
8月最後の日曜日、皆さんも有意義な一日を過ごせますように…。

にほんブログ村
久しぶりにPCのExselを使いました。
流石にもう教える方の立場なので面倒を見ながらお仕事をしていますが早く一人前に
なってもらえるようにこちらも全力でサポートしたいと思いますp(^^)q。

【ゆき】こんにちは~、8月最後の週末ですね
長かった夏もようやく終わりに近づき気づけばもう8月最後の土日ですね。
今年はこちら関東では梅雨明けが早かった事もあり例年以上に夏が長く感じました。

【ゆき】夏休みも終わっちゃいました…
今の児童さんは25日あたりからもう新学期がスタートしたのかな!?
終わってしまえば夏休みもあっという間だったのではないでしょうか。

自分は昭和の人なので夏休みは8月31日まで…
そして新学期が9月1日からというのは普通でしたけど8月が終わらないまま新学期が
スタートするのはやっぱり違和感がありますね。

新学期が早く始まる分、どこかでまた纏まったお休みがあるのかな!?

そして夏休みと言えば宿題…
ええ、正直に言って自分は夏休みの宿題は8月31日にやるタイプでした(^^;)。

夏休みと言えば「自由研究」というものもありましたが皆さんはどんな事を
やりましたか!?

自分は夏らしく「氷が溶けるまでの時間を測る」という事をやった事がありました。
気温が高い時期なので溶けるのも早かったですね~。

【ゆき】新学期も頑張って行ってきま~す♪
気を付けていってらっしゃい(^^)/~~~。
と言う訳でゆきと新学期でした。
8月最後の日曜日、皆さんも有意義な一日を過ごせますように…。

にほんブログ村
スポンサーサイト