fc2ブログ
See more details
Title List

ミニつくしと山手線沿線をぶらり

大晦日ですね~。
2021年もあと十数時間…、今年も色々なことがありました。
残りの時間、皆さんはどのように過ごされますでしょうか!!











21123101.jpg

【ミニつくし】今日は山手線沿線を歩くよ~(^^)/

昨日になりますがお天気も良く日中は比較的暖かかったのでミニつくしを連れて
山手線に乗……らずに沿線をぶらりと歩いてみることにしました。
時間の関係で一周すべてではないですが電車を見つつ色々なポイントで撮影を
兼ねて歩いていきましょう。









21123102.jpg

【ミニつくし】日差しが眩しいです(=^・^=)

お昼過ぎからのスタートでとりあえずは日没の頃まで…
行けるところまでは行ってみましょう。

まずは原宿駅前で。
やはり若い人の姿が多いですね。
線路の反対側にある明治神宮では三が日の初もうで客に備えた準備が着々と
進んでいるようです。












21123103.jpg

【ミニつくし】あ、電車が競争してる♪

小さなこ線橋から…。
今まで電車に乗っていても気づかなかった場所にあったこ線橋です。












21123104.jpg

【ミニつくし】ああいう光景は乗っている方も見ている方もわくわくするね♪












21123105.jpg

ホント、ミニつくしは鉄道好きなんですよね(*^_^*)
では先に進みましょう。













21123106.jpg

【ミニつくし】わぁ、ここが渋谷だね♪

こちらも原宿と同様で若い世代の人の姿が目立ちますね。
自分の方は乗り換えなどで通過するだけの事が殆どですので街自体は全然どこに
何があるのか知らなかったりします(^^;)。
ただ再開発で街自体は昭和の頃と比べたら結構変わったな~とは思います。












21123107.jpg

【ミニつくし】歩道橋の上からお送りします♪











21123108.jpg

【ミニつくし】ここはよく写真を撮られている方を見かけますね

山手線の撮影地としてはちょっと知れたポイントですね。
後方には恵比寿駅が見えます。











21123109.jpg

【ミニつくし】ふぅ、あっという間に16時を過ぎちゃったね…

段々と暗くなり始めてきた頃、ビル風による寒さも感じてきた頃でしたから
今回の散策はこれで終了とします。










21123110.jpg

【ミニつくし】お疲れさまでした~

まだ行ってみたい所もありましたが時間の関係で周り切れていないのでまた機会を
作って残りの場所の散策もしたいと思います。
余談ですけど山手線もホームドアの設置が進み大崎駅と池袋駅の副本線側を除けば
残すのは新宿駅のみですね。

では今年の更新はこれで最後とします。
皆様、良いお年をお迎えくださいませ(^^)/

にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



COMMENT

POST COMMENT

(設定しておくと後でPC版から編集できます)
非公開コメント