ピコルビィと照明増設工事
ここ最近ではお出かけ予定の無い土日ではどちらか片方を完全休養日として
ほぼ自宅待機していますがこれから過ごしやすい陽気になってくることだし
とりあえずはバイクでどこかへ走りに行きたいなと思っています。
10月の後半で予定を立ててみるとしましょう。

【ピコルビィ】今日は車の車内にちょっとした増設工事のお手伝いをします(^^)/
昨日のお出かけの時に自家用車の車内に以前から考えていた取り付けたいものを
購入してきたので今日作業に取り掛かる事にしました。

その取り付けたいものとは!?
【ピコルビィ】LEDのバーライトです
そうなんですよね、車内に一カ所照明を増設(正確に言えば交換)したくて秋葉原の
ショップで購入してきました。
因みに写真のライトは税込みで550円、随分とお求めやすくなりました♪。

開封して異常が無いかチェックします。
バーライトの長さは約15cmぐらいです。

取り付ける場所は助手席側のダッシュボードの下にちょっとしたポケットスペースが
ありまして今までもここに照明を付けていたのですが経年劣化で壊れました…。
それで交換を考えていたのですが最近ではUSB方式のライトも増えてきたこともあり
車内でUSB電源も取れることですからあえてカー用品としてのLED照明は使わず
自宅でも使える少し小さめのライトを購入しました。

【ピコルビィ】では作業を開始します(^^)/

【ピコルビィ】えっと、どうやって付けましょうか…

夜間の運転に支障が出ない所が絶対条件なので奥側の壁に付けてみます。

上から照らす形にしたかったのですがこのポケットスペースの上部には可動式の
テーブルが存在するので残念ながら上部には付けられません(-.-;)。
そこで奥側の壁という結論に落ち着きました(^^;)。

ライトの取り付けが終わったら次は配線留めです。
フックは100均で売られている物を使います。

無理のない形で数か所に貼り、配線を挟んでいきます。

作業も終わり、点灯試験。
うん、問題は無さそうです(^^)v。
調光式では無いので明るさは一定ですが中間スイッチがあって照明が必要ない時は
消灯しておくことが出来るのでまぁ結果オーライでしょう(^^;)。

と言う訳で車内に照明常設工事編でした。
日中は大丈夫なんですが夜間に運転することも多いのでその時はここのポケットは
暗くて何も見えないんですよね…。
とはいえ普段ここに置いておくものはティッシュだけなので照明が無くても
問題ないといえば問題ないんですけどね(笑)。

にほんブログ村
ほぼ自宅待機していますがこれから過ごしやすい陽気になってくることだし
とりあえずはバイクでどこかへ走りに行きたいなと思っています。
10月の後半で予定を立ててみるとしましょう。

【ピコルビィ】今日は車の車内にちょっとした増設工事のお手伝いをします(^^)/
昨日のお出かけの時に自家用車の車内に以前から考えていた取り付けたいものを
購入してきたので今日作業に取り掛かる事にしました。

その取り付けたいものとは!?
【ピコルビィ】LEDのバーライトです
そうなんですよね、車内に一カ所照明を増設(正確に言えば交換)したくて秋葉原の
ショップで購入してきました。
因みに写真のライトは税込みで550円、随分とお求めやすくなりました♪。

開封して異常が無いかチェックします。
バーライトの長さは約15cmぐらいです。

取り付ける場所は助手席側のダッシュボードの下にちょっとしたポケットスペースが
ありまして今までもここに照明を付けていたのですが経年劣化で壊れました…。
それで交換を考えていたのですが最近ではUSB方式のライトも増えてきたこともあり
車内でUSB電源も取れることですからあえてカー用品としてのLED照明は使わず
自宅でも使える少し小さめのライトを購入しました。

【ピコルビィ】では作業を開始します(^^)/

【ピコルビィ】えっと、どうやって付けましょうか…

夜間の運転に支障が出ない所が絶対条件なので奥側の壁に付けてみます。

上から照らす形にしたかったのですがこのポケットスペースの上部には可動式の
テーブルが存在するので残念ながら上部には付けられません(-.-;)。
そこで奥側の壁という結論に落ち着きました(^^;)。

ライトの取り付けが終わったら次は配線留めです。
フックは100均で売られている物を使います。

無理のない形で数か所に貼り、配線を挟んでいきます。

作業も終わり、点灯試験。
うん、問題は無さそうです(^^)v。
調光式では無いので明るさは一定ですが中間スイッチがあって照明が必要ない時は
消灯しておくことが出来るのでまぁ結果オーライでしょう(^^;)。

と言う訳で車内に照明常設工事編でした。
日中は大丈夫なんですが夜間に運転することも多いのでその時はここのポケットは
暗くて何も見えないんですよね…。
とはいえ普段ここに置いておくものはティッシュだけなので照明が無くても
問題ないといえば問題ないんですけどね(笑)。

にほんブログ村
スポンサーサイト