PCのCPUファンを交換する
不調だったPCの方もお陰様で部品交換により復活しました。
サブ機でも一応は最低限の作業は出来るようにしてあるのですがやはり普段メインで
使っている側のPCの方が色々な意味で使いやすいので内心ホッとしています(^^;)。

今回はその部品交換、CPUのファンの交換をXPたんに手伝ってもらいました。
では宜しくね、XPたん(^^)。
【XPたん】はい、頑張りますp(^^)q
今回交換で使用したファンはainex製のLGA115x用というものです。
トイイマスカ正直自分のPCでコレ使えるのかどうかよく分からず(そんなに詳しくは
ないのですよ…)ある意味バクチでしたがとりあえずは購入してみました。

マザーボードの反対側から付属のステーを使って取り付けるタイプなので一旦
マザーボードをケースから取り外します。

その際に一部のパーツも取り外す必要があるのでまずはパーツから取り外します。

こちらが今まで使っていたCPUファンです。
取付用のピンが既に2本ほど折れていて差し込んでも固定が出来ず、また長い事
使っていた間に熱伝導グリスも劣化して乾いてしまっています(-.-;)。
と言う訳で長いことお疲れさまでした…。

早速新しいCPUファンを取り付ける準備を始めます。
まずはその熱伝導グリスをCPUの上面に塗ります。

そしてファンを取り付け、配線を差し込んでケースから外したマザーボードをケース側に
再度ネジで固定します。

その他外したパーツも汚れが目立っているので拭き取ってから元通りに取り付けて
行きます。

そして通電して動作チェック。
青色のLEDが眩しいです(^^;)。
ファンの動作には問題無さそうなのでケースの蓋を閉じて今回の作業は終了です。

メインで使っているPC、いつ頃に組み上げたのかちょっと忘れていたので過去の写真を
遡ってみているとどうやら2011年のお正月、mixiのマイミクさんのご協力を得て
完成させたPCでした。
【XPたん】あの頃はまだわたし(WindowsXP)も活躍していたんですよね~
メモリーやグラフィックカード、HDDなどはこの間に何度か交換しているのですが
マザーボードとCPUは一度も交換していないのでもう10年選手なんですよね(^^;)。
(気づけば組み上げてもう10年経っていたんですよね…)
以前と違い今はネットの閲覧とメールのやり取り、デジカメの写真編集程度にしか
使っていないので性能的には特に問題なく使ってます。
部品交換で気分一新、復活したメイン機にまた頑張ってもらうとしましょう♪

にほんブログ村
サブ機でも一応は最低限の作業は出来るようにしてあるのですがやはり普段メインで
使っている側のPCの方が色々な意味で使いやすいので内心ホッとしています(^^;)。

今回はその部品交換、CPUのファンの交換をXPたんに手伝ってもらいました。
では宜しくね、XPたん(^^)。
【XPたん】はい、頑張りますp(^^)q
今回交換で使用したファンはainex製のLGA115x用というものです。
トイイマスカ正直自分のPCでコレ使えるのかどうかよく分からず(そんなに詳しくは
ないのですよ…)ある意味バクチでしたがとりあえずは購入してみました。

マザーボードの反対側から付属のステーを使って取り付けるタイプなので一旦
マザーボードをケースから取り外します。

その際に一部のパーツも取り外す必要があるのでまずはパーツから取り外します。

こちらが今まで使っていたCPUファンです。
取付用のピンが既に2本ほど折れていて差し込んでも固定が出来ず、また長い事
使っていた間に熱伝導グリスも劣化して乾いてしまっています(-.-;)。
と言う訳で長いことお疲れさまでした…。

早速新しいCPUファンを取り付ける準備を始めます。
まずはその熱伝導グリスをCPUの上面に塗ります。

そしてファンを取り付け、配線を差し込んでケースから外したマザーボードをケース側に
再度ネジで固定します。

その他外したパーツも汚れが目立っているので拭き取ってから元通りに取り付けて
行きます。

そして通電して動作チェック。
青色のLEDが眩しいです(^^;)。
ファンの動作には問題無さそうなのでケースの蓋を閉じて今回の作業は終了です。

メインで使っているPC、いつ頃に組み上げたのかちょっと忘れていたので過去の写真を
遡ってみているとどうやら2011年のお正月、mixiのマイミクさんのご協力を得て
完成させたPCでした。
【XPたん】あの頃はまだわたし(WindowsXP)も活躍していたんですよね~
メモリーやグラフィックカード、HDDなどはこの間に何度か交換しているのですが
マザーボードとCPUは一度も交換していないのでもう10年選手なんですよね(^^;)。
(気づけば組み上げてもう10年経っていたんですよね…)
以前と違い今はネットの閲覧とメールのやり取り、デジカメの写真編集程度にしか
使っていないので性能的には特に問題なく使ってます。
部品交換で気分一新、復活したメイン機にまた頑張ってもらうとしましょう♪

にほんブログ村
スポンサーサイト