COMMENT
azoneショップ
こんにちは、お邪魔致します。
気軽にazoneショップに行ける場所にお住まいなのは羨ましいです。
私も先週秋葉原店に立ち寄ってきました。
お店が違うと展示内容も随分違いますね。アサルテリリィがジオラマ展示されているとは・・・・あの廃墟はスタッフさんが作ったのかナァ・・・・手間が掛かっていますね。
個人的に気になったのは4枚目の写真の後ろ向きセーラー服の娘・・・じゃなくて(笑)、その左隣の二人組の衣装コーディネートです。こういう中間色を使った柔らかな感じのコーディネートは男性には難しいですね。私など、青とか赤とか白とか・・・ハッキリした色使いの衣装ばかりになってしまいます。
コロナウイルス感染者がまた増加し始めています。このまま増え続けると1年前のようにショップ訪問すら躊躇われる雰囲気になってしまうのではと心配です。
doll-modeler3さんへ
こんばんは。
車で片道約40分~45分ぐらいで行ける場所なので1~2か月に1回程度顔を出させて
頂いています。
湘南店はazoneのショールームを兼ねた店舗でもありますが土日がお休みなので訪れるにも
ちょっと難易度が高いですよね(^^;)。
秋葉原店に行ってこられたんですね。
仰る通り店舗によってそれぞれ特色が出ていますので同じ都内でしたら池袋店と比較して
みるのもまた面白いかもしれませんね。
アサルトリリィのジオラマ、お話はお聞きしませんでしたがazoneの店内の展示物は
みんな手作り感があっていいですよね。
4枚目というとみあさん達のコーデの事ですね。
自分の方も最近は制服系が多いので展示されている子達のコーデは結構参考にしてます。
りんごさんのオリジナルコーデの衣装セットなどもどれも素敵なものばかりですよね。