くおん…
明日は年に一回の病院でCTスキャンを受ける日で朝からちょっとバタバタします。
終わって少し眠ってそれから夜勤へという流れになるので明日の更新はお休みします。
大きな市民病院なんですが今年は出来れば行きたくないなぁというのが本音です(^^;)。

先日の事、本棚を整理していた時に随分と長い事読んでいなかった本に目が留まり
久しぶりに読んでみる事にしました。

タイトルは「くおん…」。
今から35年前の1986年に週刊少年ジャンプで連載されていた作品です。

連載期間はそれほど長くなかったのでコミックスも2巻で完結しています。
当時好きだった作品の一つで見開いてみた瞬間に懐かしさがこみ上げてきました。

物語はこの二人の「久遠まこと」を軸に繰り広げられます。
二人は元々は隣同士に住む幼馴染。
とある経緯から真(男)のお父さんと麻琴(女)のお母さんが結婚することになり(お互いの
元パートナーは他界されている)そこで二人の「久遠まこと」が誕生します。

この5人がそれぞれ絡み合ってストーリーが進んでいくのですが…
個人的に好きだったのが猛田君でした。
真の悪友であり彼と真との掛け合いや時には陰から支える姿など…
当時キャラと自分との年齢も近かったこともあり毎回楽しみにしていました。

特にギャグ調の時と

シリアスな時とのギャップが…(笑)。
因みにこのシリアス猛田君は当時の同級生が年賀状にこのイラストを描いて送って
きてくれまして「〇〇、勉強してるか!!」ってセリフ入りでした(^^;)。
(〇〇…自分の本名の苗字です)
当時は高校受験を控えた時でもあったのでお互いに大事な時期でもあったんですよね。

あの時の友人とは中学を卒業後は一度も会っていませんが今でも元気でいるのかな!?
この作品を読むとどうしてもその彼のことを思い出してしまいます(^^;)。

当時好きだった漫画、久しぶりに懐かしさに浸りました。
たまに読み返してみるのもいいですね~。

にほんブログ村
終わって少し眠ってそれから夜勤へという流れになるので明日の更新はお休みします。
大きな市民病院なんですが今年は出来れば行きたくないなぁというのが本音です(^^;)。

先日の事、本棚を整理していた時に随分と長い事読んでいなかった本に目が留まり
久しぶりに読んでみる事にしました。

タイトルは「くおん…」。
今から35年前の1986年に週刊少年ジャンプで連載されていた作品です。

連載期間はそれほど長くなかったのでコミックスも2巻で完結しています。
当時好きだった作品の一つで見開いてみた瞬間に懐かしさがこみ上げてきました。

物語はこの二人の「久遠まこと」を軸に繰り広げられます。
二人は元々は隣同士に住む幼馴染。
とある経緯から真(男)のお父さんと麻琴(女)のお母さんが結婚することになり(お互いの
元パートナーは他界されている)そこで二人の「久遠まこと」が誕生します。

この5人がそれぞれ絡み合ってストーリーが進んでいくのですが…
個人的に好きだったのが猛田君でした。
真の悪友であり彼と真との掛け合いや時には陰から支える姿など…
当時キャラと自分との年齢も近かったこともあり毎回楽しみにしていました。

特にギャグ調の時と

シリアスな時とのギャップが…(笑)。
因みにこのシリアス猛田君は当時の同級生が年賀状にこのイラストを描いて送って
きてくれまして「〇〇、勉強してるか!!」ってセリフ入りでした(^^;)。
(〇〇…自分の本名の苗字です)
当時は高校受験を控えた時でもあったのでお互いに大事な時期でもあったんですよね。

あの時の友人とは中学を卒業後は一度も会っていませんが今でも元気でいるのかな!?
この作品を読むとどうしてもその彼のことを思い出してしまいます(^^;)。

当時好きだった漫画、久しぶりに懐かしさに浸りました。
たまに読み返してみるのもいいですね~。

にほんブログ村
スポンサーサイト