fc2ブログ
See more details
Title List

ニッパ駅

5月にハンドタオルで自作したマスクもそろそろ暑さによる限界もあるので薬局で
新しいマスクを購入してきました。
一時期のマスク不足も完全に解消され今では普通に手に入るようになりましたね。
自作マスクは一旦洗って秋以降にまた使いたいと思います。












20072501.jpg

【ピコみぽりん】今日は横浜の地下鉄に乗ってお出かけだよ♪

横浜にお出かけすることはよくあっても横浜の地下鉄に乗ることは殆どなく前回
乗ったのはいつだったかな!?
(多分10年以上は乗ってない)
そんな市営地下鉄を先週久しぶりに乗ってみたんですが色々と運行形態も変わって
しまっているようで、たまたま来た電車の行き先にちょっと興味を惹かれまして
一週間空けて再度地下鉄に乗りに行ってきました。









20072502.jpg

【ピコみぽりん】その目的の駅に到着で~す(^^)/

横浜駅から15分ぐらい乗ったかな!?
その目的の駅に到着しました。











20072503.jpg

因みに行きに乗った車両はコレ。
現在の市営地下鉄は3000形に統一されていますがその中で最も初期のタイプA形。
3色LEDにGTOのVVVFなど一昔の装備を今でも維持している点で個人的には一番
好きな車両です。
関東の通勤電車では数少ない車内の照明がグローブ付きという点でもポイント
高いですね。

残念ながら引退が決まっているそうで活躍もあと2~3年ほどでしょうか…











20072504.jpg

話が逸れましたが訪れたのは「新羽」という駅。
名前に惹かれてちょっと行ってみる事にしました。











20072505.jpg

ひらがなで書くと「にっぱ」。
さりげなく難読駅なのかもしれませんね(^^;)。












20072506.jpg

【ピコみぽりん】運転士さんがここで交代するんですね












20072507.jpg

横浜市営地下鉄も今回訪れたブルーラインは「あざみ野」と藤沢市の「湘南台」との
間を結んで走っていますが全区間を乗ったことがまだなくこの新羽駅は今回初めて
訪れました。











20072508.jpg

【ピコみぽりん】地下鉄の駅だけど地上にあるんですね~












20072509.jpg

【ピコみぽりん】新しい羽と書いて新羽。何だかいいイメージですね(^^)。












20072510.jpg

【ピコみぽりん】電車が行ってしまうと僅かの間静かになりますね

横浜市内の駅ですし一応はほぼ人の流れが途切れることは無いですが雰囲気的には
郊外の駅なのかな…











20072511.jpg

【ピコみぽりん】次に来るときはもう少し散策してみたいな~

今回は時間の都合で駅のみの見学でしたが次の機会があったらもう少し散策して
みるとしましょう。
新しい発見があるといいなぁ。










20072512.jpg

【ピコみぽりん】「にっぱ」ですから次は「ニパ子ちゃん」も連れてきますか(^^;)

すみません、最後のオチですがヲタの目線から見れば「ニッパ」→「ニパ子」って
繋がってしまうんですよね(笑)。
随分と前に小田急線の「はるひ野」駅にハルヒを連れて行ったのを思い出して
しまいました…(もう10年以上前の話です、はい)。

にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



COMMENT

POST COMMENT

(設定しておくと後でPC版から編集できます)
非公開コメント