ToHeartオートデモCD
現在勤務している職場は月の半分は土曜日も出勤で今日もお仕事でした。
以前ならお仕事が終わってそのまま遊びに行こうという考えでしたが最近は
身体がついていかなくてそのまま帰宅してぐったりとしています(^^;)。
疲れたままお出かけしても楽しめないですしね…(-.-;)。
明日は貴重なお休み…
特に予定が入らなければ近所でお買い物だけして終わりそうです。

先日「水夏お~157章」をインストールしてからその後同じ頃にプレイしていた90年代
末期のPCゲームでまだ保管してあるものを一旦引っ張り出してみたのですが
その中にこんなものが入っていました。

「ToHeart」のオートデモ、当時のPCゲーム情報誌の付録です。
ゲームではなくその名の通りゲームのデモCDなんですが、これも処分せずに
ずっと保管してありました。
【琴音】これも久しぶりにインストールしてみましょうか
そうですね、ちょっと久しぶりに見てみたくなりました(^^;)。

【琴音】256色…ですか!?
この当時のゲームはWindows版だと256色、DOS版だと16色が標準でしたね。
トイイマスカWin10でも256色には出来るんですね~(^^;)。

ほんの一瞬でインストールも完了し、早速デモを開始してみましょう。
【琴音】何だかわくわくします♪

「Leaf」のロゴ、すごく久しぶりに見ました。
当時プレイしていた頃は毎日見ていたロゴなんですけどね~。

このPC版のToHeartをモニタで見るなんていつ以来かな!?
懐かしいです(*^_^*)。

【琴音】当時発売が確か1か月ほど遅れたんですよね…
実際に発売されたのは1997年5月23日の事でした。

ゲームはシナリオ進行型で選択肢によってシナリオが分岐する所謂ギャルゲーでは
多いタイプ。
それでも好きな作品でしたから存分に楽しめました♪

琴音ちゃんを画面で見るのも久しぶりですが…
ドールを作る時はこの髪色のヘッドが無かったんですよね。
イメージは合わせたつもりでしたけどこう並べるとやっぱり印象は異なりますね。
すみません、ちょっと話が脱線しました(-.-;)。

ホント、久しぶりにデモを見てみて楽しかったあの頃が懐かしく思えました。
気が付けばToHeartももう発売から23年が過ぎているんですよね…。

にほんブログ村
以前ならお仕事が終わってそのまま遊びに行こうという考えでしたが最近は
身体がついていかなくてそのまま帰宅してぐったりとしています(^^;)。
疲れたままお出かけしても楽しめないですしね…(-.-;)。
明日は貴重なお休み…
特に予定が入らなければ近所でお買い物だけして終わりそうです。

先日「水夏お~157章」をインストールしてからその後同じ頃にプレイしていた90年代
末期のPCゲームでまだ保管してあるものを一旦引っ張り出してみたのですが
その中にこんなものが入っていました。

「ToHeart」のオートデモ、当時のPCゲーム情報誌の付録です。
ゲームではなくその名の通りゲームのデモCDなんですが、これも処分せずに
ずっと保管してありました。
【琴音】これも久しぶりにインストールしてみましょうか
そうですね、ちょっと久しぶりに見てみたくなりました(^^;)。

【琴音】256色…ですか!?
この当時のゲームはWindows版だと256色、DOS版だと16色が標準でしたね。
トイイマスカWin10でも256色には出来るんですね~(^^;)。

ほんの一瞬でインストールも完了し、早速デモを開始してみましょう。
【琴音】何だかわくわくします♪

「Leaf」のロゴ、すごく久しぶりに見ました。
当時プレイしていた頃は毎日見ていたロゴなんですけどね~。

このPC版のToHeartをモニタで見るなんていつ以来かな!?
懐かしいです(*^_^*)。

【琴音】当時発売が確か1か月ほど遅れたんですよね…
実際に発売されたのは1997年5月23日の事でした。

ゲームはシナリオ進行型で選択肢によってシナリオが分岐する所謂ギャルゲーでは
多いタイプ。
それでも好きな作品でしたから存分に楽しめました♪

琴音ちゃんを画面で見るのも久しぶりですが…
ドールを作る時はこの髪色のヘッドが無かったんですよね。
イメージは合わせたつもりでしたけどこう並べるとやっぱり印象は異なりますね。
すみません、ちょっと話が脱線しました(-.-;)。

ホント、久しぶりにデモを見てみて楽しかったあの頃が懐かしく思えました。
気が付けばToHeartももう発売から23年が過ぎているんですよね…。

にほんブログ村
スポンサーサイト