Recent Pics

しずくさんとりんかる君
東海以西で梅雨入りが発表済みですがこちら南関東でもぐずついた空模様が続くようで実質的には梅雨入りしたとみなせるのかな!?まぁ時機に発表があるでしょうし約一ヶ月ほどは雨の日も多くなるのかな…。【しずく】今回はこの子、「りんかる君」のご紹介です♪しずくさんの抱きかかえている「イルカ」はりんかる君。さて、この子の正体は一体!?...

ゆきと紫陽花おさんぽ
痛みが再発していた左足の膝ですが一晩経ってだいぶ痛みも緩和されてきているので一日自宅待機の予定でしたが後ほど少しお買い物で外出して気分転換してこようかなと思います(^^;)。ちょうど昨日中古グッズショップで買ったCDアルバムの取り込みも終わった事だし再生しながらお買い物楽しんできます。さて、5月も間もなく終了し今週後半からは6月…季節の花である紫陽花がこちらの地元では早くも見頃を迎えている場所があるのでゆき...

折りたたみペン入れ(ペン立て)の応用
去年の春頃に左足の膝を痛めて最近ではだいぶ良くなってきてはいたのですがここ数日間でまた痛みが出てきてしまいまして今日は予定に入れていなかった通院先の整骨院へ駆け込みました。サポーターは常に付けていますが季節の変わり目も影響しているのかな!?とりあえず明日はお出かけ予定は入れないで大人しく体を休めておこうと思います。【ピコルビィ】さて、これは何でしょう!?突如ですが先週に写真のものを買ってお出かけの際に...

沼津駅とAqours
昨日は7月の陽気、そして今日は3月の陽気と寒暖の差が激し過ぎますね(-.-;)。肌寒さは今日一日で解消しそうですけどこれからはジメジメとした季節に入るので蒸し暑い日が多くなりそうですね…。気が付けば来週からはもう6月ですね(^^;)。こちらの都合でアップが遅くなってしまいましたが先日の日曜日に1月以来久しぶりに沼津へ行ってきました。今回は別に目的がありましたが、そのついで(!?)に沼津駅構内も現在ラブライブサンシャイ...

カードキャプターさくらひっかけフィギュア
自分にとって今期は珍しくドラマを見ていまして「ペンディングトレイン-8時23分、明日 君と」を楽しみに見ています。鉄道好きな自分から見ればやはりあの作中に登場するつくばエクスプレスの車両、撮影用の大道具という事ですが非常に本物にそっくりで座席などの一部は実在の部品を使っているそうですね。そこだけでも見入ってしまいます(^^;)。【ピコ知世】今回はさくらちゃんのフィギュアの話題ですわ♪例によって中古グッズショ...

ピアニーモ体操着セット再販
昨日今日とこちら関東地方は真夏日となって季節外れの暑さが続いていましたがそれも今日までで明日以降はまた気温は下がる予報です。寒暖の差が激しいので体調を崩さないようにお互いに気を付けましょう。【1stころん】今回は再販されたアゾンの体操着セットです【ねころん】ブル…いえ体操服ファンの皆さま、お待たせにゃ♪長い事品切れ状態が続いていたピアニーモ用の体操着セット、久しぶりに再販されたので紺とエンジをそれぞれ1...

うっかり2冊目…
お出かけ用に新しいトートバックを昨日某大手通販サイト(笑)で注文し今日受け取りました。定価の52%引きだったのが魅力でポチったのですが今日再び該当のページを見たら定価に戻ってる!?ああ、昨日注文して良かった♪。ちょっと勝ち誇った気分です(^^;)。そんな新しいバックも折角手に入れたのですが今日もあいにくの雨…。ですので今日は一日自宅待機でした。特にすることも無いので今日は読書、現在アニメ放映中の「久保さんは僕を...

ピコルビィと自動改札機
ゴールデンウィークも終わり季節的には春から初夏へという頃ですがまだまだ気温差が大きくて夜間はまだ冷え込みますね…。そのせいか実は体調があまり良くなくて今日は定期健診での通院以外は自宅待機していました。まぁお天気も土日は悪いようなので大人しく体を休めておきたいと思います。ゴールデンウィークの期間中に中古グッズショップにて今回は駅で見かける自動改札機のミニチュアをちょっと安く手に入れることが出来たので...

献血に行ってきました
今日で連休も終わりですが皆さま、どんな連休を過ごされましたでしょうか!?自分の方は一足先に今日からお仕事開始でしたが今日は半日のみのウォーミングアップで本格始動は明日からになります。現実の世界に戻りたくないという方は素直に手を上げて下さい(^^;)/。まぁそれは兎も角、お仕事を終えた午後からは献血に行ってきました。【ピコ知世】貢献してきますわ~♪...

ゴム飛びで遊ぼう
先月の中旬ぐらいからメインで使っているPCが起動時に必ずエラーメッセージを表示して解決法をずっと模索していました。(POSTエラーが出ていました)また秋葉原でパーツを買ってこないといけないかなと思っていたのですが色々と調べて結果的にBIOSのバックアップで使っているボタン電池切れが原因でした。電池交換して無事に解決でしたが起動時のエラーはちょっと心臓に悪いですね(^^;)。今日は5月6日、Twitterの方で見ましたが今日...