fc2ブログ
See more details
Title List

2022年を振り返る

大晦日ですね~。今年も色々とありましたが終わってみればあっという間だった気がします。皆さんにとっての2022年はどんな年だったでしょうか!?自分にとっての2022年…同じく色々とありましたが簡単に振り返ってみましょう。今回は大小の「つくし」が進行役です。そういえばこの二人を同時に出すのは初めてかな!?(^^;)...

Read More »

杏の新しいバック

今日は職場の同僚と一緒に元同僚のお墓参りに行ってきました。旅立たれて今年で20年になるのですがとても仲良くして頂いた方だったので20年経った今でも命日の今日は毎年お墓参りに行っています。20年かぁ…、もうそんなに月日が経ったんですよね(-.-;)。さて、帰宅後は家の用事を済ませた後に杏に新しいバックを作りました。...

Read More »

じゃがりこトートバック

今日で仕事納めでして2022年の勤務は終了しました。一年の半分は人手不足に悩まされた2022年でしたが来年は解消されるといいなと思いつつ明日以降は家の件でまた忙しい日々になりそうです(^^;)。2022年も残り3日、事故や怪我の無いようにして新年を迎えましょう!!【チノ】今回はじゃがりこの話題です…じゃがりこといえばこのお菓子をイメージされる方が大半だと思います。そんなじゃがりこですが今回はちょっと面白いものを見かけ...

Read More »

ねころんたちのクリスマス2022

今日は12月25日、クリスマスですね~。皆さんはどんなクリスマスを過ごされていらっしゃいますでしょうか!?【ねころん】わたしたちはささやかにお部屋でパーティにゃ♪いつものねころんたちのお部屋、飾ったクリスマスツリーもいよいよ当日を迎えケーキを囲んで三人でクリスマスをお楽しみ中です(=^・^=)。...

Read More »

ガラポンガチャ

今日は「冬至」ですね。一年のうちで一番昼間が短く夜が長い…これからまた少しずつ日が延びていきますが寒さはこれからが本番。体調管理に気をつけて年末、そして新年を迎えたいと思います。【ねころん】今日はガラポンにゃ【ころん】福引抽選会ではお馴染みですね今回はガチャポンで見つけたミニサイズのガラポンです。丁度この時期、年末などの福引では大活躍のガラポンですね。...

Read More »

沼津のみかんが届きました

今年もいよいよ残す所10日あまりとなり年内のお仕事もラストスパートに突入という方も多いと思います。自分の方も今週は追い込みに入っていまして明日以降は数時間の残業の日々が続く予定で嵐の前の静けさ的な気分です(^^;)。気合いを入れて頑張ってきますp(^^)q。【ダイヤ】私たちの地元の沼津より…【ルビィ】美味しいみかんが届きました先月の沼津訪問の際に箱買いで購入したみかんが先週届きました。...

Read More »

ドルパ48の戦利品です

年末のドールイベント、ドルパも終わり年内の残りのイベントは最大級の動員数を誇るコミケがありますね。ただ自分は体の方の都合でコミケの参加は見合わせるつもりですので自分にとっての2022年の参加イベントはすべて終了しました(^^;)。改めて思うのは何をするにも健康あってのものだなと痛感した一年でした。ひざの痛み、早く治したいです(-.-;)。【春香】今回はドルパ48で購入してきたものをご紹介したいと思います改めまして...

Read More »

ドルパ48に行ってきました

今日は年内最後のドールイベント、「ドルパ48」の開催日。参加された方はお疲れさまでした。コロナ渦で一旦は参加者数が落ち込んだドルパも段々と以前の状態に戻りつつあるようで大盛況でした。と言う訳で自分の方もドルパに参加してきました。【ゆき】今日は宜しくお願いします膝の痛みの関係でイベント参加の見合わせが続けていたので関東のドールイベント参加は春ドルパ以来になります。今回のドルパのお供は「ゆき」、mixiのマ...

Read More »

ドルパ48のカタログ

今年も残す所半月を切り、お仕事の方も忙しさを増していて今週はSNS関係は殆ど手つかず状態だったんですが実はその傍らでDDヘッドを1つカスタムしていました。ほぼ完成はしているので来週以降時間のある時に公開はしたいと思います。さて、明日はいよいよ今年最後のドールイベントである「ドルパ48」が開催されます。自分も参加予定でありカタログを事前購入してきました。...

Read More »

年内最後(!?)のPARABOX本店へ

この時期特有の自分の悩みとしてお店に入った時の暖房の効きすぎがあります。寒い外から入った時は嬉しいのですが効きすぎでじわりと額に汗をかきはじめて暫くすると気分が悪くなりそのまま店を出るなんてこともしばしば…。色々なお客さんが訪れて人それぞれで体感が違うので空調の管理も難しい所ですがあとは自分で上着を脱いだりしてうまく調節するしかないかな…(-.-;)。さて、そのお買い物で昨日は横浜へ行っていまして少し足を...

Read More »

Recent Pics

2022年を振り返る

大晦日ですね~。今年も色々とありましたが終わってみればあっという間だった気がします。皆さんにとっての2022年はどんな年だったでしょうか!?自分にとっての2022年…同じく色々とありましたが簡単に振り返ってみましょう。今回は大小の「つくし」が進行役です。そういえばこの二人を同時に出すのは初めてかな!?(^^;)...

杏の新しいバック

今日は職場の同僚と一緒に元同僚のお墓参りに行ってきました。旅立たれて今年で20年になるのですがとても仲良くして頂いた方だったので20年経った今でも命日の今日は毎年お墓参りに行っています。20年かぁ…、もうそんなに月日が経ったんですよね(-.-;)。さて、帰宅後は家の用事を済ませた後に杏に新しいバックを作りました。...

じゃがりこトートバック

今日で仕事納めでして2022年の勤務は終了しました。一年の半分は人手不足に悩まされた2022年でしたが来年は解消されるといいなと思いつつ明日以降は家の件でまた忙しい日々になりそうです(^^;)。2022年も残り3日、事故や怪我の無いようにして新年を迎えましょう!!【チノ】今回はじゃがりこの話題です…じゃがりこといえばこのお菓子をイメージされる方が大半だと思います。そんなじゃがりこですが今回はちょっと面白いものを見かけ...

ねころんたちのクリスマス2022

今日は12月25日、クリスマスですね~。皆さんはどんなクリスマスを過ごされていらっしゃいますでしょうか!?【ねころん】わたしたちはささやかにお部屋でパーティにゃ♪いつものねころんたちのお部屋、飾ったクリスマスツリーもいよいよ当日を迎えケーキを囲んで三人でクリスマスをお楽しみ中です(=^・^=)。...

ガラポンガチャ

今日は「冬至」ですね。一年のうちで一番昼間が短く夜が長い…これからまた少しずつ日が延びていきますが寒さはこれからが本番。体調管理に気をつけて年末、そして新年を迎えたいと思います。【ねころん】今日はガラポンにゃ【ころん】福引抽選会ではお馴染みですね今回はガチャポンで見つけたミニサイズのガラポンです。丁度この時期、年末などの福引では大活躍のガラポンですね。...

沼津のみかんが届きました

今年もいよいよ残す所10日あまりとなり年内のお仕事もラストスパートに突入という方も多いと思います。自分の方も今週は追い込みに入っていまして明日以降は数時間の残業の日々が続く予定で嵐の前の静けさ的な気分です(^^;)。気合いを入れて頑張ってきますp(^^)q。【ダイヤ】私たちの地元の沼津より…【ルビィ】美味しいみかんが届きました先月の沼津訪問の際に箱買いで購入したみかんが先週届きました。...

ドルパ48の戦利品です

年末のドールイベント、ドルパも終わり年内の残りのイベントは最大級の動員数を誇るコミケがありますね。ただ自分は体の方の都合でコミケの参加は見合わせるつもりですので自分にとっての2022年の参加イベントはすべて終了しました(^^;)。改めて思うのは何をするにも健康あってのものだなと痛感した一年でした。ひざの痛み、早く治したいです(-.-;)。【春香】今回はドルパ48で購入してきたものをご紹介したいと思います改めまして...

ドルパ48に行ってきました

今日は年内最後のドールイベント、「ドルパ48」の開催日。参加された方はお疲れさまでした。コロナ渦で一旦は参加者数が落ち込んだドルパも段々と以前の状態に戻りつつあるようで大盛況でした。と言う訳で自分の方もドルパに参加してきました。【ゆき】今日は宜しくお願いします膝の痛みの関係でイベント参加の見合わせが続けていたので関東のドールイベント参加は春ドルパ以来になります。今回のドルパのお供は「ゆき」、mixiのマ...

ドルパ48のカタログ

今年も残す所半月を切り、お仕事の方も忙しさを増していて今週はSNS関係は殆ど手つかず状態だったんですが実はその傍らでDDヘッドを1つカスタムしていました。ほぼ完成はしているので来週以降時間のある時に公開はしたいと思います。さて、明日はいよいよ今年最後のドールイベントである「ドルパ48」が開催されます。自分も参加予定でありカタログを事前購入してきました。...

年内最後(!?)のPARABOX本店へ

この時期特有の自分の悩みとしてお店に入った時の暖房の効きすぎがあります。寒い外から入った時は嬉しいのですが効きすぎでじわりと額に汗をかきはじめて暫くすると気分が悪くなりそのまま店を出るなんてこともしばしば…。色々なお客さんが訪れて人それぞれで体感が違うので空調の管理も難しい所ですがあとは自分で上着を脱いだりしてうまく調節するしかないかな…(-.-;)。さて、そのお買い物で昨日は横浜へ行っていまして少し足を...